スペイン暮らし

スペイン島暮らし中。スペイン人のマリド(夫)と2人暮らし。

MENU

スペイン流、暑い夏の日の乗り越え方

 

f:id:at001:20200723213803j:plain



太陽の国スペイン。

情熱の国スペイン。

と言われるだけあって、スペインの夏は暑い。

 

日本の湿度の高いベタベタした暑さではないけど、それでもグッタリするような暑さが続くスペイン。

 

そんなスペインで、日本とは違う、スペイン流の暑さの乗り越え方を教わった。

 

 

スペインの家にクーラーはない!?

 

日本では、一つの家に何台かクーラーがあるのが一般的。

各部屋にそれぞれクーラーをつけている家も多分珍しくない。

かたや、こちらスペイン。

スペインのクーラー事情は日本とはだいぶ違う。

一軒家のみんなが集まる部屋にだけ、クーラーがあるか、古いアパート(日本で言うマンション)だとクーラーがないことも結構当たり前。

その上、スペインのアパートはどれも結構古かったりするので、賃貸でマンションを探す時にクーラーが付いているだけで、値段が上がったりする。

私の住んでいるアパートにもクーラーが付いていない。

 

スペイン流、暑い夏の乗り切り方1

 

それは、暑い夏の日。

暑くて暑くて暑くて暑くて、イライラしていた私。

スペインの暑い夏、クーラーなしに慣れている彼が私に言った。

 

「落ち着け。イライラすると体温が上がる。

そして、できるだけスローモーションで動くんだ」

 

え。

そんなアドバイスある?

 

スペイン流、暑い夏の乗り切り方2

日本にいた時、いつも窓を全開にしていた。

少しでも空気が入れば暑さがましになると思っていた。

暑い夏の日。

彼の実家に行った時、彼の部屋の窓を全開にしていたら、お手伝いさんのアントニアが、バーーーンと入ってきた。

 

「なに、開けてるの!部屋が暑くなるでしょ!!!」

 

え?

相変わらず登場の仕方激しいな

 

アントニアについては、こちらをご覧ください。 

eresunica.hatenablog.com

 また、大声で怒られる。

よくあること。

基本、スペイン人女性のアントニアは声がでかいし、普通に喋っていても怒っているみたいな喋り方。

もう、私も慣れたもんだ。

 

え?

と、間の抜けた返事をする私をみて、アントニアは

「本当にもう!」

って、覚えの悪い子供に呆れるかのように怒りながら、雨戸をしめる。

 

え?部屋真っ暗なるやん。

雨戸しめるん?真昼間から?

 

スペインの雨戸は、「プレシアナ」と呼ばれており、ブラインドシャッターみたいなもの。家の中の窓の横にベルトがあり、それでシャッターを上げたり(開けたり)下げたり(閉めたり)できる。窓の外にシャッターがあるので、それを閉めると外からの日差しを全部シャットダウンできる。

 

アントニア曰く、スペインでは、朝早くに窓を開け、日差しが強くなり始める前に、雨戸をしめる。そうすることで、強い日差しが部屋に入って、家全体の気温をあげることを防ぐことができるらしい。

 

いざ、アントニアに言われた通り、朝は窓を開け、部屋を涼しく保つ、そして日差しが強くなる前に、雨戸をしめる。日差しが弱くなった頃に、雨戸を開ける。

そうすると、本当に日中の家の中の温度が全然違うし、夜も家の中の温度が涼しく保たれている。

 

ポイントは、日差しで部屋が暑くなることを避けること。

私はいつも夏の日中、窓を開けていたけど、温風が入って、余計に部屋が暑くなるので逆効果だったみたい。

 

これで、クーラーがないスペイン暮らしも、だいぶ快適に過ごせています。

スペイン流、暑い夏の乗り切り方3

f:id:at001:20200723212008j:plain

スペインの暑い夏に欠かせない、冷製トマトスープ「ガスパッチョ」

体がほてるほど暑い夏、スペイン人はガスパッチョを冷たく冷やしてお昼ご飯にスープとして飲む。

トマト、きゅうり、赤パプリカ、玉ねぎ、にんにくが入ったこのスープ。

味付けは、オリーブオイル、お塩とワインビネガーだけ。

水を入れて、ミキサーやブレンダーで混ぜて、最後に目の細かいザルでこして出来上がり。

簡単、手間いらずの上、火も使わないから、スペインの暑い夏にぴったり。

これを飲んで体を冷やして温度を下げることも、スペイン流暑い夏の日の乗り越え方の一つ。

 

スペイン流、暑い夏の乗り切り方最終手段

雨戸を閉めようが、スローモーションで動こうが、暑い時は暑い。

どうしようもなく、暑い。

そんな時、私は、図書館にいく。

これは、スペイン流ではなく、完全、我流。

一時期、コロナウィルスで図書館も行きずらくなったけど、最近、逆に人が少なく、ほぼ貸切状態の図書館をまた利用するようになった。

マスク着用、入り口で消毒、図書館の本は触らない、というルールは変わっていないけど。 

eresunica.hatenablog.com

 

でも、自習スペースの机は使ってよくて、ソーシャルディスタンスを守るため、隣との椅子の距離がコロナ以前の倍の幅になっている。

貸切状態、クーラーも効いている、こんな居心地のいい場所ありますか?

当分、夏の勉強タイムは図書館に居座ることになりそうです。

 

以上、スペイン流、暑い夏の日の乗り越え方でした。

スペインの図書館で、「勉強してます」と言う名目で、涼みにきて、しまいには昼寝してる、のっぺり顔いたら、それ私です。ぜひ、声をかけてください。